fc2ブログ

今日のスイレン




今日
スイレン


温帯種の花期は終わったようですが熱帯種はムカゴ種を主体にがんばっています。
リザーブのGも花を上げました。(写真は親株)
GやN.King of Siam、Nakasu等は子株が大量増殖しているので、今年は色々な冬越し方法を試してみる予定です。













スポンサーサイト



【2008/10/22 08:46】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>

スイレン個人輸入6 その8





スイレン
個人輸入 その8


N.Lindsey Woods ですが、浮き葉が2枚になりました。

「輸入→植え付け→バルブ腐敗→成長点のみ生存→植え替え」と輸入してからめまぐるしく状態が変化してきましたが植え替えと加温栽培で少し調子が上がってきたようです。ただ心配はことがあります。一度加温してしまうと途中から温度を下げたとき、はたして大丈夫なのでしょうか?リスクを負わないようにするならば最悪初夏まで加温しないといけなくなるかもしれません。
現状では年内ぐらいを目標にしていますがそれまでにバルブが育ってくれれば良いのですが・・・

過去ログ

スイレン個人輸入6


スイレン個人輸入6 その2


スイレン個人輸入6 その3


スイレン個人輸入6 その4


スイレン個人輸入6 その5


スイレン個人輸入6 その6


スイレン個人輸入6 その7


【2008/10/15 21:20】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

N.Suwanna




N.Suwanna


N.Suwannaですが小さな浮き葉が2枚でました。(少し見にくいですが・・)

発芽した3つの株のうち順調に成長しているのは2鉢で残りの1鉢はどうもダメみたいです。

同じ時期に植え替えたN.TinaとN.Daubenのムカゴも水中葉が茂ってきました。



【2008/10/14 11:36】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日の水葵




今日
水葵


本日 水葵の刈り取りを行いました。

成熟していない実は陰干しして成熟させます。

ダストペールに水を張って刈り取った水葵を逆さまにして熟した実や種がバケツの中に落ちるようにしています。

また、植えていたプラ舟60も2個とも片付けましたので今シーズンの水葵記録は本日で終了です。

【2008/10/13 16:47】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

スイレン個人輸入5 その11




スイレン
個人輸入  その11


加温栽培中のらんちゅう水槽にアクリルのカバーをつけました。

NETでアクリル板をオーダーして組み立ててみました。

アクリルの接着ってアクリルとアクリルをくっつけてその間にスポイトで溶剤を流しこむだけなので結構簡単でした。

花が咲いても天井につかえないように高さは200mmにしています。

過去ログ


スイレン個人輸入5

スイレン個人輸入5 その2

スイレン個人輸入5 その3

スイレン個人輸入5 その4

スイレン個人輸入5 その5

スイレン個人輸入5 その6

スイレン個人輸入5 その7

スイレン個人輸入5 その8

スイレン個人輸入5 その9

スイレン個人輸入5 その10




【2008/10/12 19:07】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日のスイレン





今日
スイレン


N.Giganteaが咲きました。
不思議と涼しくなると元気になります。どうしてでしょう?
N.Rubyは切れることなくコンスタントに咲いています。



【2008/10/07 21:28】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

N.Suwanna





N.Suwanna


スワンナに水上葉がでました。

加温水槽に入れて2週間、順調に成長しているようです。









【2008/10/06 18:39】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

スイレン個人輸入5 その10





スイレン
個人輸入 その10


N.Blue Asterが開花しました。まだまだ本来の花姿ではありませんがとりあえず喜んでいます。加温栽培 開花1号です。これで開花組はN.Golden Westに続いて2品種目となりました。次の蕾も待機中です。先日植え替えした狐火も水中葉が出てきました。
また、N.Lindsey Woodsですが水上葉が出てきています。とりあえずこれで一安心ですが、ここのところ気温も下がってきているので水中は適温なのですが水上は気温低そうなのでアクリルでカバーを作ろうと思います。来週資材が届く予定ですのでちょっとがんばってみます。




過去ログ


スイレン個人輸入5 その2

スイレン個人輸入5 その3

スイレン個人輸入5 その4

スイレン個人輸入5 その5

スイレン個人輸入5 その6

スイレン個人輸入5 その7

スイレン個人輸入5 その8

スイレン個人輸入5 その9


【2008/10/05 18:59】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(2)
top>>