fc2ブログ

今日の水葵




今日
水葵


水葵の花もいよいよ一輪だけになってしまいました。

あとは来年の種を確保して今シーズン終了です。

スポンサーサイト



【2008/09/30 22:53】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

N.Suwanna




N.Suwanna


らんちゅう水槽加温栽培、1週間経ちました。

急に成長しだしたようです。

加温は2ヶ月程度の予定です。

どこまで成長してくれるか楽しみです。

来年は花が見られそうです。




【2008/09/28 23:03】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

スイレン個人輸入5 その9





スイレン
個人輸入 その9


物干し場の電気工事が終了し、らんちゅう水槽に温度コントローラーとヒーターをセットしました。
これで外気温が下がっても水温を一定に保つことができます。

設定温度は26℃-ON 28℃-OFFです。蓋と水面が近いので何らかの対策が必要です。アクリルでカバーを作ってみたいと思います。





過去ログ


スイレン個人輸入5

スイレン個人輸入5 その2

スイレン個人輸入5 その3

スイレン個人輸入5 その4

スイレン個人輸入5 その5

スイレン個人輸入5 その6

スイレン個人輸入5 その7

スイレン個人輸入5 その8

【2008/09/27 23:50】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日の水葵




今日
水葵


そろそろ水葵の花もおしまいになってきました。
紅いハダニの大発生も給水用チューブから分岐して噴霧ノズルで定期的に散水したところ被害が拡大せず抑えることができました。

花の受粉はミツバチが来てせっせとやってくれていましたのでほとんどの花が結実中です。

水葵はホウセンカの実のようにはじけて種を放出します。

実が熟す順番として

?、実が大きくなり花枝から実がとれて水中に落ちる。(未成熟)
?、落ちた実が熟して3つに裂ける。(成熟)

1個の実に約200個の種が入っています。

この種を水の入ったペットボトル等に入れて冷蔵庫で保管します。

早めに保管しないと去年のように暮れまで気温が高いと発芽してしまいます。(昨年の反省点)





【2008/09/24 11:40】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

N.Suwanna




N.Suwanna


N.Suwannaの苗を植え替えしたところ早速変化がありました。

発芽してから何日も経つのにほとんど双葉のままだったのがなにやら葉も増えて大きくなりだしました。

一緒に植え付けたN.TinaとN.Daubenのムカゴもこころなしか大きくなっているようです。










【2008/09/22 12:57】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

スイレン個人輸入5 その8




スイレン
個人輸入 その8


7月に個人輸入した狐火とN.Avalancheですが最初は順調に育っていましたが途中から調子が今ひとつになりとうとう水中葉だけになってしまいました。
何が悪影響しているのかわからないままで様子を見ていましたがこらえきれずに掘り出して確認してみました。

狐火は太い根は出ているものの中央部分だけでその先は鉢底から飛び出していました。肥料による濃度障害も考えられるので新しい用土で植え替えてみました。
狐火は根は残っていましたがN.Avalancheは根もなくまるで休眠状態のようです。
加温栽培をして良いものか迷いますがしばらく様子を見てみようと思います。








過去ログ


スイレン個人輸入5

スイレン個人輸入5 その2

スイレン個人輸入5 その3

スイレン個人輸入5 その4

スイレン個人輸入5 その5

スイレン個人輸入5 その6

スイレン個人輸入5 その7

...続きを読む

【2008/09/21 21:45】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

大睡蓮鉢




大睡蓮鉢


大睡蓮鉢の水替えを行いました。

温帯種を入れているキングタライや睡蓮鉢は水の濁りもなく環境ができあがっているのですが、大睡蓮鉢は水が黒くなりどうしても水が澄みません。

そこでキングタライ1杯分の水を入れ替えることにしました。

日向水を作ってる余裕が無かったので直接水道水を入れています。

メダカが住んでいるのですが、半分残しているので問題はなさそうです。

とりあえず1週間ごとにキングタライ1杯ずつ水替えを行います。

水替えしていて気づいたのは黒いスネイルの糞がスイレンの用土の上にいっぱいついていました。

用水が黒くなるのはこのせいかもしれません。

ただ、他のキングタライにもスネイルがいてるのでそちらも黒くなってもおかしくないのですが黒い濁りはありません。

いずれにせよ用水が黒くなると株元に日が射さなくなるので水換えは必要です。

【2008/09/19 14:14】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日の水葵




今日
水葵


らんちゅう水槽をセットするため棚上の水葵のプラ舟を下におろしました。

既に種ができて倒れている株もあり刈り入れ前の稲のような状態です。

とりあえず紐と支柱で倒れるのを防止しています。




【2008/09/18 21:08】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

N.Suwanna





N.Suwanna


種を蒔いて発芽したN.Suwannaですが双葉までは成長した3株をポリポットに植え替えしました。

赤玉土のみで植え付けていたので肥料もなく成長が止まってしまったみたいなので思い切って植え替えしてみました。

らんちゅう水槽をSETするため蒔き床も場所移動です。

植え替えた株はらんちゅう水槽に同じく植え替えたN.TinaとN.Daubenのムカゴと共に入れました。

年末まで加温栽培をするので少しは成長してくれることを願っています。


【2008/09/17 17:54】 Water Garden - スイレンの個人輸入 | TRACKBACK(0) | COMMENT(7)
top>>

フクベリー




フクベリー


注文していたフクベリーが到着したので早速植え付けました。

ボールドウィン やオノと同じくrabiteye種の晩成種とのこと、大事に育てていこうと思います。

ちなみに送られてきた苗状態はこちら ↓



【2008/09/16 21:45】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>