fc2ブログ

ブルーベリーの収穫




ブルーベリー
収穫


今日ブルーベリーとブラックベリーを収穫しました。
ボール一杯で約1.4KGあります。先週収穫したブルーベリーは冷蔵庫で保存していますのでこれと合わせてジャムにします。

ブラックベリーはぼちぼち取れ出すので冷凍して数量が確保できてからジャムにします。

この時期の収穫で一番気をつけるのがイラガです。完全武装で収穫しないとえらい目に遭います。
先日は手袋と袖の間(手首)があらわになっていたのでそこを刺されてしまいました。今日は作業着の上から足を刺されてしまい明日赤くはれそうです。
この時期の庭は暑いですが麦わら帽子に蚊よけのネットを付けて長袖、長ズボン、長靴に作業用手袋(大工さんが使うタイプ、軍手ではない)、手首を隠すすね当で完全防護して作業しています。他人が見たら凄い格好なんでしょうね!




スポンサーサイト



【2007/07/28 17:05】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日のハス




今日
ハス


蜀紅蓮は4個花を付けてくれました。これで今年は終わりみたいです。
続いて即非蓮の花芽が上がってきたみたいです。みたいですというのは同じ鉢がもう1個あってそっちは名無しさんの蓮が植わっています。たぶんこっちが即非蓮だったと記憶しているのですが、名札が水中のため確認できていません。上がってきた花芽の数は3本です。
お盆前に咲きそうです ということは きっとうちの母が仏さんに備えるんだろうな!

【2007/07/28 16:53】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日のミズアオイ




今日
ミズアオイ


だいぶしっかりしてきました。プランター組は相変わらず小さいままなので思い切って本日植え替え&整理することにしました。密集状態で成長ができないみたいで枯れる株も出始めていました。来年は6月頃に植え替えするようにした方が良いみたいです。





ビフォー






アフター







【2007/07/28 16:43】 Water Garden - ミズアオイ | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日のスイレン




今日の
スイレン


N. Blushing Bride
が開花しました。

どうも、一眼レフだと本来の花色がでません。白っぽく写っていますがもう少しクリームが入っています。








N. Blue Beauty


去年と同様一番の元気印です。




King of Siam


花の形を見たときこんなの持ってたっけ?状態でした。鉢を確認してませんがたぶん置き場所から想像してKing of Siamです。今年の1番花ですのでこんなものかもしれません。




N.Gigantea


蕾が上がってきました。しかしながら少し変です。がくが張り付いているのか横が裂けて中が見えています。






大睡蓮鉢


熱帯スイレン用の大睡蓮鉢ですが、相変わらず水の浸みだしは続いておりすぐに水が減ってしまいます。浸みだして鉢の表面で蒸発を繰り返し、蒸発の際に気化潜熱を奪い鉢がワインクーラー状態で水温が上がらないようです。メダカたちには快適な環境ですが、他の熱帯種の成長が良くありません。
おまけに蓮がどんどん生長して大きな日影になっています。せっかく開いたティナが昼過ぎに閉じてしまいました。

【2007/07/28 15:43】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ブルーベリーの収穫




ブルーベリー
収穫


ブルーベリーを収穫しました。
先週はザルに1杯収穫しましたが今週はザル2杯になりました。重量も1.2kgあります。先週収穫したのと合わせてジャムにする予定です。

【2007/07/23 00:05】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

BB用棚作成。





BB
用棚作成


大型のブルーベリーを物干しに移動させていましたが、防水の上に鉢を置くのは良くないので整理場所も兼ねて棚を6こ作成しました。






また、転倒防止用としてフック付きのゴムバンドをホームセンターで購入して各鉢に取り付けました。




【2007/07/22 23:59】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

今日のスイレン




今日の
スイレン


本日、宮川産の「ペリーズ・ダブル・ホワイト」が開花しました。昨年度、家内の実家へ送っていた株を今春株分けしてコロラドと一緒にもらって帰りました。
コロラドは先日一足先に開花しましたが「ペリーズ・ダブル・ホワイト」は未だでした。先週ふと見ると大きな蕾が上がっていましたのでこの週末ぐらいかな?と期待しておりました。
出張で見落としていた「ブラッシング・ブライト」の蕾も水面に顔を出しているのでこの数日で咲きそうです。

それから、ブルーベリーを収穫していたら、ブルーギガンティアの水甕に蕾が水面向かって上がってきているのを確認しました。




【2007/07/22 23:35】 Water Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ブルーベリーの収穫




ブルーベリー
収穫


今年はじめてブルーベリーの本格的な収穫を行いました。
それまでは、単発でつまみ食いしていましたが防鳥ネットも張り終えて鳥の心配しなくて良くなったためじっくり熟させました。これからは1週間に1回の収穫ペースです。
色々な品種がごちゃ混ぜですが私の味見した感想は1番がベッキーブルーでした。実の大きさもさることなが食味も最高です。(REの中では)
去年豊作だったティフブルーは負担が多かったのか去年ほどではありません。

また、物干場にブルーベリー用の棚を作ろうと思い材料を買ってきて防腐塗料を塗りました。組立は来週末の予定です。

【2007/07/16 22:40】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>

今日のスイレン




今日
スイレン


温帯種のコロラドが開花しました。
ブラッシングブライトも蕾が上がってきているのでもうしばらくすれば花が見られそうです。
熱帯スイレンのブルービューティーとドウベンも開花しています。梅雨も終われば熱帯スイレンの季節になります。大睡蓮鉢がにぎやかになることでしょう!






ブルービューティー





ドウベン

【2007/07/16 22:32】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

蜀紅蓮の開花(2番花)




蜀紅蓮
開花2番花


蜀紅蓮が開花しました。
去年、日照不足で蕾すら上がりませんでしたがなんと今年は4つも蕾が上がりこの花が2番花です。1番花はというと開花を楽しみにしていたところ、うちの母が切って仏壇に供えてしまい見ることができませんでした。1番花は葉の上まで蕾を上げましたが2番花は葉陰でひっそりと咲いています。3番花は葉の上まで蕾を上げており明日開花の見込みです。






【2007/07/16 22:24】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>