fc2ブログ

今日の蓮




今日の

蜀紅蓮に立葉が2本あがりました。もうしばらくしたら花芽が上がってくるかもしれません。輸入のファーストレディーも立場が上がってきました。



スポンサーサイト



【2007/05/31 23:56】 Water Garden - 蓮 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

メルトン




メルトントロンレス開花

メルトントロンレスの花が咲きました。
花ビラの色がなんとも言えない淡いピンク色で、ラズベリー、ブラックベリーの中でも一番可憐で美しい花です。






【2007/05/31 23:50】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ラズベリーの枯死




ラズベリー枯死

昨年から今年にかけて購入したラズベリー苗のうち3本がこの時期になっても新芽がでませんでした。タキイ種苗から購入した「レオン」と「ワインダージュエル」、改良園から購入した「ゼバ」です。
メールで問い合わせたところ改良園からは新しい苗が送られてきました。
タキイ種苗からは今年は「ワンダージュエル」の販売はしていないとのことで「マリージェーン」なら代替できるということでした。結局「レオン」と「マリージェーン」で対応してもらえることになったのですが苗の送付は10月か11月になるそうで、芽の出てる苗で良いので対応できないか聞いたところ「そのようなB級品は取り扱っていない。」とのこと、趣味で育てている者の気持ちがわかったいないな!と感じさせられました。昨年の秋に購入して今年楽しみにしていたのに、もう1年待たないといけないというのは何とも残念でなりません。



 




代替で送ってもらえた「ゼバ」ですが既に実が付いていました。

【2007/05/31 23:38】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

今日のスイレン




今日のスイレン

ついにリリーポンズの蕾が顔を出しました。ここ一両日で開花しそうです。
それにしてもばかでかい蕾です。普通のスイレンはがくが四方に開くように開花しますがこの花はからを脱ぎ捨てるような、まるで脱皮をしているような感じです。1昨年アメリカから輸入して2年越しの開花になりました。





ベリーズ・スーパー・イエローの蕾です。
まだまだかわいいですが2個目の花芽も見受けられます。大阪は気温がどんどん上がってきているので睡蓮も元気が出だしました。そろそろ追肥しようと思います。

【2007/05/31 23:14】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ジョイゴールド 収穫




ジョイゴールド 収穫

今年初めてのラズベリーを収穫しました。
今年の先陣はジョイゴールドでした。
少し甘さがもの足りませんでした。梅雨前なので水くさくは有りませんでしたがもう少し甘さと酸味がほしいところです。少し追肥してみようと思います。
また、カジイチゴも実ってますがこちらはヒヨドリのおやつになってしまいました。2コだけ味見ができました。




左右がジョイゴールド、真ん中がカジイチゴです。

【2007/05/31 23:03】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

スイレン初開花




スイレン開花

品種名不明のスイレンが咲きました。
今年植え替えしようとしたら花芽が3つ上がっていたため今年の植え替えはあきらめました。
初めての花なので本来の色が出ていない為、品種特定ができていません。
花芽はあと2つ有るのでそれらが咲いたら品種名がわかるかもしれません。

【2007/05/15 23:30】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

G到着




G到着

宮川花園に注文していたG(ギガンティア)が届きました。とうとうGにたどり着きました。
注文してから植える容器をどうしようか?大きな水甕を探しましたが手の届く値段では無く、ポリバケツをホームセンターで物色していたところ黄色と緑の車付きダストボックスを半額の処分価格で販売しているのを発見!速攻で購入して球根の到着を待っていました。深さが85cmあるので水深を60cm以上確保できます。黄色にしたのは光が通るからで後でよくよく考えたら苔が生えて苦労しそうです。車輪がついているので移動には便利そうですが動かすことがはたして有るのか??
蓋付きですがとりあえずはずしておきました。秋口になると夜間の保温用として戻すのも良いかなと考えています。





【2007/05/06 23:16】 Water Garden - スイレン | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ローガンベリー苗到着





ローガンベリー到着

昨年末サンタベリーガーデンに注文していたローガンベリーの苗が今朝到着しました。
数年来の悲願が叶いました。
今年も成長が悪く苗の出荷ができないと連絡を受けてあきらめていました。とりあえずキャンセルしましたが、何年も待っているので予約したいので発売できるようになったら連絡をくださいとお願いしておいたところなんと、わざわざ親株から株分けして送っていただきました。 感謝です!m(_ _)m
早速、今日植え付けしようと思います。

早速7号CSポットに植え替えました!!




【2007/05/05 08:56】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(4)
top>>

サクランボのネットかけ




庭の暖地サクランボが色づきはじめ、何羽かのヒヨドリが来てサクランボをねらっているので防鳥ネットをかけました。
今年の冬は暖かかったので三月半ばには開花し、サクランボが色づくのは四月の20日頃かなと考えていましたが四月に入り寒い日が続いたので例年通りになりました。ボールに5-6杯は取れるのでジャムにしたりします。
たくさん実がなるのは良いのですが、全て手摘みなので収穫となると大変です。5月5日ぐらいから収穫をはじめます。



【2007/05/04 00:52】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ブラックベリーのシュート




ブラックべりーのシュート

フェンス際に地植えしているブラックベリー(たぶんメルトン種)に鉛筆並の太いシュートが出ました。毎年一本だけですがこのように元気なシュートがでます。家ではこのシュートを伸ばせるだけ伸ばして大きな輪にまとめて栽培しています。

【2007/05/04 00:38】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>