fc2ブログ

ローガンベリーとカシスを注文




ローガンベリーとカシスを注文


念願のローガンベリーを注文しました。
おにざわさんのCMに刺激されてサンタベリーガーデンのHPを見に行ったら苗木の販売が再開されていました。ここ何年も買いそびれて苦渋をなめていましたので、すかさず2本注文しついでにカシスも1本注文しました。 く(⌒◇⌒)ノ

スポンサーサイト



【2006/12/19 00:44】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

熱帯スイレン 第1次、2次越冬隊 その後




熱帯スイレン 第1次、2次越冬隊 その後

寒さに当てて葉もなくなったので室内の越冬水槽に待避させていた熱帯スイレンですが、なかなか寒くならないため心配しております。常時、水温は15℃前後です。それが原因なのでしょうか水中葉が写真のように水面に顔を出してしまいました。未だ起きているようです。このまま置いておくべきか葉を切ってしまうべきか悩んでおります。

【2006/12/18 23:57】 熱帯スイレンの冬越し対策 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ラズベリーの植え替え




ラズベリー植え替え

タキイにて購入したラズベリーワインダージュエル」と「レオン」を植え替えしました
灌水用のスパイク式ドリッパーのあまりが無かったので4分岐を1個増設して自動灌水するように鉢に差し込んでおきました。

【2006/12/06 00:56】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(3)
top>>

熱帯スイレン 第3次越冬隊 到着




熱帯スイレン第3次越冬隊 到着

熱帯スイレン ブルービューティー「Blue Beauty」を越冬用水槽に入れました。今日は気温も低かったので離れの水槽は10℃を切っていました。
さっそく水温コントローラーが作動してヒーターで加温を始めました。あと1品種 セントルイスゴールド「St.Louis Gold」が残っていますがまだまだ葉が元気なのでもうしばらく寒さに当てて休眠してから取り込む予定です。

【2006/12/05 22:02】 熱帯スイレンの冬越し対策 | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

ジョイゴールド




ジョイゴールド

12月に入って「ジョイゴールド」の秋果が色づいてきました。
これが今年最期の実りです。
今年の秋は非常に暖かく遅くまで花が咲いていた為でしょうか、12月になってラズベリーが色づいたのは初めてです。
遅くまでがんばっているので食べるのがかわいそうになり実はそのままにしてあります。

【2006/12/04 21:57】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(0)
top>>

Milky Spore




Milky Spore

コガネの幼虫対策の秘密兵器「Milky Spore」です。昨年購入しました。
昨年購入して初夏に散布しましたが昨年は結構コガネの被害がありあまり効かない物と思い今年は散布をしませんでした。春先忙しかったこともあり大半の鉢を植え替えせず放置していましたら、今秋に植え替えた鉢でコガネが見つかったのは1個だけでした。もしかしたら効果があったのかもしれません。来春もう一度実験してみるつもりです。有効ならば植え替え時に用土に混合するのがいいかもしれません。

...続きを読む

【2006/12/03 21:54】 Berry's Garden | TRACKBACK(0) | COMMENT(1)
top>>